 |
費用について |
令和5年度の費用は下記のとおりです。
※令和4年度の費用についてはお問い合わせください。
また、幼児教育・保育の無償化については、さっぽろ子育て情報サイトをご確認ください。 |
|
月ごと ・・・@ |
 |
利用者負担額 | 無償 | (令和元年10月以降) |
給食費 ★ | 2,800円 | 実費(主食費560円) |
バス維持費 | 3,000円 | 実費(利用者のみ) |
教育充実費 | 6,000円 | 特定負担額 |
PTA会費 | 500円 | PTA預り金 |
※バス維持費は、バス通園を選択された方のみです。
※教育充実費は、令和2年度以降の入園児が対象です。
※教育充実費は園児数に対する教員配置の充実のために、ご負担いただきます。
★ 給食費の主食費は、給食センターの主食費に合わせ、令和4年度から500円になります。
★ 一部の方は副食費が免除されます。さっぽろ子育て情報サイトをご確認ください。
|
|
1年ごと ・・・A |
 |
教材費 | 23,000円 | 特定負担額 |
施設設備資金 | 25,000円 | 特定負担額 |
共済掛金 | 230円 | |
※教材費は教育環境の充実のため、施設設備資金は施設設備の維持更新のために、それぞれご負担いただきます。
※特定負担額については、入園受付時に同意書をご提出いただきます。 |
|
入園費用 |
 |
入園準備金 ★ | 30,000円 | |
入園検定料 | 2,000円 | |
制服一式 | 19,500円 | (令和5年度入園以降) |
※制服一式には、制服上下・ベレー・白ピケ帽・バッジ・リュック(新タイプ)・教育シューズ、名札2枚等が含まれます。
●クラス別カラー帽子(500円)は、クラスが確定する4月以降に注文を受け付けます。
●スモックは、各ご家庭で、お子さんが着脱しやすいものをご用意くださるようお願いします。
★ ご兄弟が同時在園される場合は、2人目以降の入園準備金が半額となります。
★ プチピヨランドに在籍していた方は入会金1万円を充当します。 |
|
お支払い方法 |
 |
自動引き落とし日 | 月末頃 | |
再引き落とし日 | 翌月10日頃 | |
引き落とし日・再引き落とし日については、入園後に年間の引き落とし日をお知らせします。
@のお支払いは、郵便局口座からの【自動引き落とし】となります。
※4月のみ、@+Aのお支払いとなります。
初期費用は願書受付時に【現金で】お支払い頂きます。
ご入園の取り消しについて
- (1) ご入園取り消し
-
入園を取り消しされる場合、できるだけ早めにお知らせくださるようお願い致します。
- (2) 費用の返還
-
利用者負担額以外の既納の費用は理由の如何にかかわらず返還しません。
ただし、入園日の一ヶ月前までに入園を取り消す場合は利用者負担額を除く既納の費用の一部を返還することがあります。
- ・入園準備金(転勤・転居の場合。転勤証明書または転出証明書が必要)
その他、やむを得ない理由がある場合はご相談ください。
- ・制服代(制服等に一切記名・装飾がない場合)
- ※入園検定料は返還できません。
|
|
制服、上靴、その他の価格 |
 |
制服上着 | 5,100円 | (S/M/L/2L〜5L) |
ズボン・スカート | 3,100円 | (S/M/L/2L〜5L) |
夏用白ピケセーラー帽 | 2,100円 | (S/M/L/2L〜4L) |
教育シューズ | 2,100円 | (14〜20.5cm) |
教育シューズ | 2,200円 | (21〜24cm) |
教育シューズ | 2,300円 | (24.5cm〜) |
ベレー帽 | 2,100円 | |
バッジ | 800円 | (令和5年度入園以降) |
通園リュック | 4,200円 | (新タイプ) |
名札 | 125円 | |
カラー帽子 | 500円 | |
制服一式には、制服上下・ベレー・白ピケ帽・バッジ・リュック・教育シューズ、名札2枚等が含まれます。
在園児の方は、制服や教育シューズ(上靴)などを買い足すことができます。
上記の価格一覧をご覧いただき、事務までご注文下さい。
※旧タイプの通園リュックは、1,000円です。(在庫残りわずか) |
|
写真の販売価格 |
 |
スナップ写真(L判) | 100円 | 89mm×127mm |
集合写真(2L判) | 300円 | (名入れ)127mm×178mm |
集合写真(GW判) | 350円 | (名入れ)127mm×216mm |
村重スタジオさんの撮影・販売になります。
ネットでの閲覧・注文で期間は14日間程度です。
詳しくは、都度お知らせしています。 |
|
| |
 |