学校法人札幌学園 真駒内幼稚園 認可保育所遊・Wing

お知らせ
真駒内幼稚園の1日
真駒内幼稚園の1年のながれ
今月・来月の行事
費用と募集のご案内
遊・Wing
学校法人札幌学園

live camera home

入学と費用のご案内
費用について
令和8年度の費用は下記の予定です。
※変更となる場合があります。
※令和7年度の費用についてはお問い合わせください。

また、幼児教育・保育の無償化については、さっぽろ子育て情報サイトをご確認ください。

月ごと ・・・@
 
利用者負担額無償(令和元年10月以降)
給食費 ★4,060円実費(主食費855円)
バス維持費3,000円実費(利用者のみ)
教育充実費6,000円特定負担額
PTA会費500円PTA預り金
※バス維持費は、バス通園を選択された方のみです。
※教育充実費は園児数に対する教員配置の充実のために、ご負担いただきます。
★ 給食費は、週4回提供で、令和7年度から月額4,060円(うち主食費855円、副食費3,205円)になります。
★ 一部の方は副食費が免除されます。さっぽろ子育て情報サイトをご確認ください。

1年ごと ・・・A
 
教材費23,000円特定負担額
施設設備資金25,000円特定負担額
共済掛金230円
※教材費は教育環境の充実のため、施設設備資金は施設設備の維持更新のために、それぞれご負担いただきます。
※特定負担額については、入園受付時に同意書をご提出いただきます。

入園費用
 
入園準備金 ★30,000円
入園検定料2,000円
制服一式22,700円(令和8年度入園から)
※制服一式には、制服上下・ベレー・白ピケ帽・バッジ・リュック・教育シューズ等が含まれます。

●クラス別カラー帽子は、クラスが確定する4月以降に注文を受け付けます。
●スモックは、各ご家庭で、お子さんが着脱しやすいものをご用意くださるようお願いします。

★ ご兄弟が同時在園される場合は、2人目以降の入園準備金が半額となります。
★ プチピヨランドに在籍していた方は入会金1万円を充当します。

お支払い方法
 
自動引き落とし日5日頃
再引き落とし日15日頃
引き落とし日・再引き落とし日については、入園後に年間の引き落とし日をお知らせします。

@のお支払いは、郵便局口座からの【自動引き落とし】となります。
※4月のみ、@+Aのお支払いとなります。

初期費用は願書受付時に【現金で】お支払い頂きます。

ご入園の取り消しについて

(1) ご入園取り消し
入園を取り消しされる場合、できるだけ早めにお知らせくださるようお願い致します。
(2) 費用の返還
入園検定料については、返還しません。
なお、次の各号に該当する場合には返還あるいは不徴収とします。
  • 入園準備金について、入園予定者が入園日の1ヶ月前までに取り消す場合は、全額返還するものとします。
  • 施設設備資金および教材費について、年度途中(4月以降翌年3月の間)で退園あるいは入園する場合は、在籍しない月数に応じて月割計算(1円未満の端数は四捨五入)で返還あるいは不徴収とします。
  • 購入した制服の費用について、制服等に一切記名・装飾・加工等がなく、納品時と同じ状態の場合


預り保育費用
 
利用料(1時間)160円
給食300円(1日 10食限定・10日前までに要予約)
月額最大利用料金@11,000円(5・6月、9・10・11月、2月)
月額最大利用料金A13,500円(7・8月、12・1月)
月額最大利用料金B16,000円(3・4月)
  • 上記は令和7年度の料金です。次年度変更となる場合があります。
  • 月額最大料金は、月によって変動します。
  • 子ねこクラブ給食費は、月額最大料金には含まれません。
  • 新2号認定の方は、札幌市の償還払いが利用できます(利用証明書・領収書は、利用月の2ヶ月後にお渡し予定です。)。
  • 支払い方法は引き落としです。
  • 預り保育は併設の保育所「遊・Wing」に委託しています
  • 利用できる日は、月〜金の午前8時〜午後6時です。
  • 土曜・日曜・祝日、お盆や正月、幼稚園行事後の代休日、伝染病等で臨時休園の期間、遊・Wingの行事日などの特別な期間は、利用できません。
  • 状況等によって、人数制限を行ったり、新2号認定の方に限定することがあります。
  • 新入園児は、園生活に慣れてもらうため、4月後半からの利用となりますが、お仕事などの方は早めの利用開始を予定しています。

制服、上靴、その他の価格
 
制服上着6,800円(S/M/L/2L〜5L)
ズボン・スカート3,900円(S/M/L/2L〜5L)
夏用白ピケセーラー帽2,200円(S/M/L/2L〜4L)
ベレー帽2,300円
教育シューズ2,400円(14〜20.5cm)
教育シューズ2,500円(21〜24cm)
教育シューズ2,600円(24.5cm〜)
バッジ900円
通園リュック4,200円
名札150円
カラー帽子800円令和7年度
令和8年度入園の予定金額です。
在園児の方は、制服や教育シューズ(上靴)などを買い足すことができます。
上記の価格一覧をご覧いただき、事務までご注文下さい。

写真の販売価格
 
スナップ写真(L判)100円89mm×127mm
集合写真(2L判)300円(名入れ)127mm×178mm
集合写真(GW判)350円(名入れ)127mm×216mm
村重スタジオさんの撮影・販売になります。
ネットでの閲覧・注文で期間は14日間程度です。
※ネットでの注文期間が過ぎてからの注文は、スナップ写真120円(20円増)、集合写真が350円(50円増)となります。
詳しくは、都度お知らせしています。


 

募集について
令和8年度入園について
 
募集予定数:
※いずれも1号こども
  • 3歳児(令和4年(2022年)4月2日生〜令和5年(2023年)4月1日生):  40名
  • 4歳児(令和3年(2021年)4月2日生〜令和4年(2022年)4月1日生):  若干名
  • 5歳児(令和2年(2020年)4月2日生〜令和3年(2021年)4月1日生):  若干名
新入園児入園説明会
下記の日程で行います。詳細は【入園説明会】のページをご覧ください。
  • 8/26(火)
  • 9/3(水)
  • 9/20(土)
入園までの流れ
入園願書配布(10/15〜)→入園受付(10/31)→入園面接(11/7)
Web願書の配布:
10月15日(水) 午前8時30分〜午後5時
16日以降は、上記の時間で配布しております。(土、日、祭日等を除きます。)

※願書配布人数は募集定員から優先枠を除いた数になります。当園では、在園児・卒園児弟妹、プチピヨランド、入園説明会参加者の順で優先していますので、予めご了解ください。
※上記の配布人数を超えた場合は、キャンセル待ちとなります。
優先枠:
在園児の弟・妹さん、卒園児の弟・妹さん、プチピヨランド経験児、入園説明会参加の方には入園優先枠があります。
願書の受付:
10月31日(金) 午前8時30分〜午後5時
願書(Web入力マニュアル)を配布された方は、上記日時に所定の書類を必ずご提出下さい。
※Web願書となるため、上記の前から入力・一時保存ができます。
入園面接:
11月7日(金)
面接時間等は配布時にお知らせします。
運営規程・園則等について
最新の運営規程・園則については、こちらからご確認ください。